一般のみなさまへ

  1. HOME
  2. 一般のみなさまへ
  3. 市民公開講座
  4. 市民公開講座開催案内

市民公開講座開催案内

本部主催

大会(JDDW)市民公開講座

※詳細については、JDDW市民公開講座のページをご参照ください。

※下の支部会名をクリックすると各支部開催の市民公開講座の詳細がご覧いただけます。

北海道支部

第61回市民公開講座

世話人矢和田 敦(函館五稜郭病院 消化器内科)
会期2024年07月27日(土)13:30~15:30
会場函館亀田交流センター
テーマ「大腸癌を知ろう」
内容

司会:矢和田 敦(函館五稜郭病院 消化器内科)

講演1:「症状としての便秘・便秘の治療」
     須藤 豪太(函館五稜郭病院 消化器内科)
講演2:「大腸癌の手術」
     木村 聡元(函館五稜郭病院 外科)
特別講演:「大腸がんの現状と大腸内視鏡(大腸カメラ)」
     山野 泰穂(札幌医科大学医学部 消化器内科学講座・札幌医科大学附属病院 消化器内視
     鏡センター)

第62回市民公開講座

世話人加藤 貴司(苫小牧市立病院)
会期2024年09月28日(土)14:00~16:00
会場グランドホテルニュー王子
テーマ「大腸がんの最新の治療について」
内容

講演1:「大腸がんの抗がん剤治療について(仮)」
     伊藤 憲(苫小牧市立病院 消化器内科)
講演2:「大腸がんの外科治療について(仮)」
     植村 一仁(苫小牧市立病院 外科)
講演3:「大腸がんの内視鏡診断と治療(仮)」
     小野 尚子(北海道大学病院 光学医療診療部)

東北支部

現在お知らせする情報はありません。

関東支部

131回市民公開講座

世話人大竹 孝明(国際医療福祉大学病院 消化器内科)
会期2024年6月29日(土)13:00~15:25
会場国際医療福祉大学病院講堂(B棟5階)
テーマおなかの病気と食事・運動
内容
  1. 慢性肝機能障害について
    大澤 陽介(国際医療福祉大学病院消化器内科)
  2. 内視鏡検査・治療について
    須藤 大輔(国際医療福祉大学病院消化器内科)
  3. おなかの病気と食事療法
    佐藤 敏子(東都大学管理栄養学部管理栄養学科)
  4. おなかの病気と運動療法
    飯島 進乃(国際医療福祉大学病院リハビリテーション)

第131回市民公開講座ポスター

132回市民公開講座

世話人加川 建弘(東海大学消化器内科)
会期2024年6月29日(土)13:00~16:00
会場伊勢原市民会館大ホール
テーマ消化器がんにならないために
内容

総合司会:加川建弘(東海大学消化器内科)

開会の辞:森正樹(東海大学医学部長)(13:00~13:10)

座長:松嶋成志(東海大学消化器内科)

  1. 食道がんにならないために
    講師:小柳和夫(東海大学消化器外科)(13:10~13:40)
  2. 胃がんにならないために
    講師:鈴木秀和(東海大学消化器内科)(13:40~14:10)
  3. 大腸がんにならないために
    講師:山本聖一郎(東海大学消化器外科)(14:10~14:40)

休憩(14:40~15:00)

座長:加川建弘(東海大学消化器内科)

  1. 肝ぞうがんにならないために
    講師:荒瀬吉孝(東海大学消化器内科)(15:00~15:30)
  2. 膵ぞうがんにならないために
    講師:岡田健一(和歌山県立大学外科学第2講座)(15:30~16:00)

閉会の辞:髙山松太郎(伊勢原市長)

甲信越支部

第85回市民公開講座

世話人佐藤 知巳(上越総合病院 消化器内科)
会期2024年11月10日(日)13:30~15:30
会場上越文化会館 中ホール
テーマ肝・胆・膵 ~難治がんの克服に向けて(現状と今後の展望)~
内容

司会 佐藤 知巳(上越総合病院・消化器内科)

肝臓がん
小林 由夏(長岡中央綜合病院・腫瘍内科)

胆道がん
森田 慎一(新潟県立中央病院・消化器内科)

膵がん
澤田 成朗(糸魚川総合病院・外科)

第86回市民公開講座

世話人前川 伸哉(山梨大学医学部附属病院 肝疾患センター)
会期2024年09月14日(土)14:00~16:30
会場アピオ甲府タワー館
テーマ「おなかのがん―早期発見と最新治療」
内容

講演1 食道がん・胃がん 14:00-14:30 
小林祥司(山梨大学医学部附属病院 消化器内科)
講演2 大腸がん 14:30-15:00
吉田貴史(山梨大学医学部附属病院 消化器内科)
(休憩)  15:00-15:15
講演3 肝臓がん 15:15-15:45
小宮山泰之(山梨大学医学部附属病院 第一内科)
講演4 膵臓がん 15:45-16:15
高野伸一(山梨大学医学部附属病院 第一内科)
(質問・討論) 16:15-16:30

東海支部

131回市民公開講座

世話人瀧口 修司(名古屋市立大学 消化器外科学)
会期2024年6月23日(日)13:00~16:30(予定)
会場ウインクあいち
テーマここまできた!おなかのがん治療
内容

司会:瀧口 修司 (名古屋市立大学 消化器外科学)、松尾 洋一(名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器外科学)

  • 食道がん
     講師:片岡 洋望(名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学)
  • 胃がん
     講師:佐川 弘之(名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器外科学)
  • 大腸がん
     講師:高橋 広城(名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器外科学)
  • 肝臓がん
     講師:森本 守(名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器外科学)
  • 膵臓がん
     講師:佐藤 崇文(名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器外科学)

北陸支部

第90回市民公開講座

世話人宗本 義則(福井県済生会病院)
会期2024年8月31日(土)13:30~16:00
会場福井県県民ホール
テーマあなたのおなかの悩み解決します
内容

司会 宗本義則(福井県済生会病院)

開会挨拶
笠原 善郎(福井県済生会病院)

<第1部>
講演1
寺田 卓郎(福井県済生会病院 外科)
「膵臓について」

講演2
平松 活志(福井県済生会病院 内科)
「胆石・総胆管結石について」

講演3
岩田 紘治(福井県済生会病院 放射線治療センター)
「おなかの放射線治療(サイバーナイフ)について」

講演4
中根 論士(福井県済生会病院 薬剤師)
「便秘薬・下剤について」

講演5
谷口 俊江(福井県済生会病院 栄養部)
「おなかにやさしい食事について」

<第2部>
質疑応答

閉会挨拶
宗本 義則(福井県済生会病院)

第91回市民公開講座

世話人辻  宏和(黒部市民病院)
会期2024年10月頃
会場みらーれテレビ放映、You Tubeを用いたweb配信
テーマおなかの病気を知ろう ~予防から治療まで~
内容
  1. 消化器病と感染症(仮)
    丸川 洋平(丸川病院 消化器内科)
  2. カメラを使った胃がん・大腸がんの治療(仮)
    中井 亮太郎(黒部市民病院 消化器内科)
  3. 膵臓の病気を知ろう(仮)
    矢野 正明(黒部市民病院 消化器内科)
  4. ロボットを使った大腸がんの治療(仮)
    寺田 逸郎(黒部市民病院 外科)

近畿支部

第71回市民公開講座

世話人庄 雅之(奈良県立医科大学 消化器・総合外科学)
会期2024年09月07日(土)14:00~16:50
会場東大寺総合文化センター 金鐘ホール
テーマ「知ってもらいたい!おなかの病気あれこれ」
内容

司会:庄 雅之 (奈良県立医科大学 消化器・総合外科学)

講演1:「奈良宣言2023〜あなたの肝臓を守りましょう〜」
     吉治 仁志 (奈良県立医科大学 消化器内科学講座) 
講演2:「食道癌 胃癌といわれたらどうしよう」
     松本 壮平(奈良県立医科大学 消化器・総合外科学)
講演3:「肥満を手術で治すってどうするの?〜肥満症治療の実際」
     中出 裕士(奈良県立医科大学 消化器・総合外科学) 
講演4:「肝臓癌と言われたらどうする?〜負担の少ない肝臓の手術〜」
     松尾 泰子(奈良県立医科大学 消化器・総合外科学)
講演5:「知っておきたい膵臓癌治療の基礎知識」
     中村 広太(奈良県立医科大学 消化器・総合外科学教室) 
講演6:「大腸がんと診断されたときどうする? 内視鏡治療からロボット手術まで」
     久下 博之(奈良県立医科大学 消化器・総合外科学)
講演7:「炎症性腸疾患って何だろう?」
     小山 文一(奈良県立医科大学 消化器・総合外科学) 

第71回市民公開講座ポスター

中国支部

現在お知らせする情報はありません。

四国支部

第103回市民公開講座

世話人石丸 啓(愛媛大学 地域低侵襲消化器医療学講座)
会期2024年09月14日(土)13:00~16:00
会場伊予鉄高島屋ローズホール
テーマ「消化管治療最前線」
内容

①消化管機能
②食道がん治療
③胃がん治療
④遺伝の話
⑤救急疾患

第104回市民公開講座

世話人谷内 恵介(高知大学医学部消化器内科)
会期2024年09月28日(土)13:30~16:00
会場高知県立県民文化ホール
テーマ「知っておいてほしい お腹の病気」
内容

司会:谷内 恵介(高知大学医学部 消化器内科)
1. 膵臓の病気
大川 良洋(近森病院 消化器内科)
2. 胆管・胆嚢の病気
檜山 和寛(愛宕病院 外科)
3. 肝臓の病気
廣瀬 享(高知大学医学部 消化器内科)
4. 胃と腸の病気
石川 洋一(高知県本山町 町立国保嶺北中央病院 内科)

第105回市民公開講座

世話人岸 史子(徳島市民病院内科)
会期2024年09月29日(日)13:30~16:30
会場あわぎんホール
テーマ「聞いて得するおなかの病気講座 」
内容

1. 胆石症
2. 便通異常
3. 消化性潰瘍・逆流性食道炎
4. 肝臓病(ウイルス性肝炎、脂肪肝など)
5. 血便

第106回市民公開講座

世話人樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)
会期2024年10月06(日)13:00~16:00
会場サンポートホール高松 61会議室
テーマ「もっと知りたいおなかの病気」
内容

司会:樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)

13:00-13:05
開会の挨拶
  樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)

13:05-13:45
肝疾患におけるサルコペニア
  森下 朝洋(香川大学医学部消化器・神経内科)

13:45-14:15
肝疾患の食事
  藤井 映子(甲南女子大学医療栄養学科)

14:15-14:30
 休憩

14:30-15:10
目にみえないおなかの病気
  松田 和也(松田内科医院)

15:10-15:50
自分らしく生きるがん化学療法の心得
  犬飼 道雄(岡山済生会総合病院がん化学療法センター)

15:50-16:00
閉会の挨拶
  樋本 尚志(香川県立保健医療大学臨床検査学科)

九州支部

第121回市民公開講座

世話人 沖本 忠義(大分県立病院消化管内科)
会期2024年09月08日(日)14:00~16:00
会場J:COMホルトホール大分 大会議室
テーマ「よーくわかるお腹の病気のおはなし」
内容
  1. 食道がん・胃がんのおはなし
    講師:庄司 寛之(大分県立病院 消化管内科・肝胆膵内科)
  2. 大腸の病気のおはなし
    講師:小野 英樹(大分県立病院 消化管内科・肝胆膵内科)
  3. 肝臓のおはなし
    講師:髙木  崇(大分県立病院 消化管内科・肝胆膵内科)
  4. 膵がんのおはなし
    講師:岩津 伸一(大分県立病院 消化管内科・肝胆膵内科)
  5. ピロリ菌のおはなし
    講師:佐藤 祐斗(大分県立病院 消化管内科・肝胆膵内科)

第122回市民公開講座

世話人宮明 寿光(長崎大学医歯薬学総合研究科消化器内科学)
会期2024年10月13日(日)10:00~12:10
会場出島メッセ長崎
テーマ「知っておきたいお腹の病気のこと~最新治療について~」
内容
  1. 内視鏡でできる!〜早期発見と早期治療〜
    講師:橋口 慶一(長崎大学病院 消化器内科)
  2. 潰瘍性大腸炎!?クローン病!?実は知っておくべき身近な病気なんです。
    講師:松島 加代子(長崎大学病院 医療教育開発センター) 
  3. あなたの肝臓は大丈夫?~脂肪肝、ウイルス性肝炎、肝癌について~
    講師:三馬 聡(長崎大学病院 消化器内科)
  4. 膵癌の早期発見 ~up to date~
    講師:小澤 栄介(長崎大学病院 消化器内科)
Share on  Facebook   Xエックス   LINE