日本消化器病学会臨床研究助成

加藤 元彦(慶應義塾大学内視鏡センター)【上部】
「十二指腸粘膜下層剥離術後粘膜欠損部の縫縮の有効性を検討する観察研究」(応用)

江﨑 幹宏(佐賀大学医学部内科学講座消化器内科)【下部】
「クローン病術後再発予測因子と再発予測モデルに関する検討-機械学習の応用を含めて」(応用)

吉田 直久(京都府立医科大学消化器内科)【下部】
「大腸癌の診断契機、リスク評価把握のための前向き登録観察研究(CRC-DR study)」(基盤)

志村 貴也(名古屋市立大学病院消化器内科)【上部】
「食道表在癌の最適な治療選択のための革新的血清バイオマーカーの検証」(応用)

芥田 憲夫(国家公務員共済組合連合会虎の門病院肝臓内科)【肝】
「NAFLD病態・治療とゲノム・エピゲノム解析;リキッドバイオプシーの臨床応用」 (基盤)
2022年度からの助成(3年目)

松本 啓志(川崎医科大消化管内科学)【上部】
「消化管アレルギーと消化管粘膜関連細菌叢の関連性および粘膜免疫機序解明とそれを利用した新規治療の開発」(応用)

渡辺 憲治(兵庫医科大学炎症性腸疾患センター内科)【下部】
「日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19ワクチン接種に対する免疫応答と安全性の検討によるワクチン接種の適性化:多施設共同前向き研究(J-COMBAT)」(応用)

高橋 賢治(旭川医科大学内科学講座病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野)【胆膵】
「DNA変異とRNA発現解析を統合したマルチレイヤー膵癌体液診断法の開発」 (開発)
これまでの受賞者
2021年度からの助成対象(3年間の助成済)

塩川 雅広(京都大学医学部附属病院消化器内科)【胆膵】
「免疫関連副作用 immune-related Adverse Events (irAE)腸炎と硬化性胆管炎の自己抗原・自己抗体の同定」(基盤)

竹中 健人(東京医科歯科大学消化器内科)【下部】
「クローン病に対する生物学的製剤による小腸粘膜治癒検討(SEBIO study)」(応用)

八田 和久(東北大学病院消化器内科)【上部】
「80歳以上の早期胃癌患者に対する生命予後・QOL低下予測システムの開発と確証」 (基盤)
2020年度からの助成対象(3年間の助成済)

岡田 浩介(筑波大学附属病院 消化器内科)【肝】
「ヒト肝癌臨床標本を用いたNonalcoholic steatohepatitis (NASH) における肝発癌とその進展機構の解明 -Autophagy調節因子p62と酸化ストレス防御因子Nrf2に着目して-」(基盤)

西田 勉(市立豊中病院 消化器内科)【上部】
「消化器領域における透視下手技の放射線照射量 多施設前向き観察研究」(基盤)

古賀 浩徳(久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門)【胆膵】
「膵液中エクソソーム解析による膵癌早期診断法開発」(基盤)
※2021年度(2年間)で助成満了
2019年度からの助成対象(3年間の助成済)

大宮 直木(藤田医科大学医学部 消化器内科学Ⅰ)【下部】
「クローン病に対する糞便バンクを用いた糞便移植の有効性に関する多施設無作為割付対照比較試験」(開発)

白羽 英則(岡山大学病院 消化器内科)【肝】
「REIC遺伝子導入アデノウイルスベクターを用いた肝癌遺伝子治療」(応用)

七島 篤志(宮崎大学医学部外科学講座 肝胆膵外科学分野)【胆膵】
「胆管癌治療を目的としたレザフィリンを用いた光線力学的療法の開発研究」(開発)
2018年度からの助成対象(3年間の助成済)
川口 和紀(金沢大学附属病院 消化器内科)【肝】
「HBV関連肝細胞癌における細胞間シグナル伝達機構の解明」(基盤)
谷口 博昭(東京大学 医科学研究所)【胆膵】
「PRDM14分子を標的とした革新的核酸医薬による膵がん治療法の開発研究」 (開発)
山道 信毅(東京大学医学部附属病院 消化器内科)【上部】
「全遺伝子発現解析に基づく早期胃癌データベースの構築と胃発癌機構の解明(基盤)
2017年度からの助成対象(3年間の助成済)
伊藤 清顕(愛知医科大学 肝胆膵内科)【肝】
「B型肝炎における遺伝子型分布の変遷および分子生物学的検討」(基盤)
児玉 裕三(神戸大学消化器内科 移管前⇒京都大学医学部附属病院 消化器内科)【胆膵】
「IgG4関連疾患患者における新規自己抗体測定についての多施設共同前向き臨床研究」(開発)